【プロのレシピ】豚のリエットの作り方【圧力鍋でも簡単に作れます】

スポンサーリンク
肉料理

リエットの美味しい作り方を知りたい
時間を掛けずに簡単に作りたい
どのくらい保存できるのかな

こんな疑問にお答えします。

この記事の内容
1.リエットの作り方
2.時間を掛けないなら圧力鍋で簡単
3.リエットの保存期間

この記事を書いている私は、料理人歴6年の現役シェフです。
実際に現場でも使っているテクニックも解説しています。
調理時間は長くても、手を動かしている時間は短いので、簡単にご飯の1品が出来ます。

リエットの作り方

リエットの作り方とレシピです。

<材料>
豚の肩かバラ肉のブロック:500g

玉ねぎ:1/4個
にんにく:3片

白ワイン:150g
水:150g
ローリエ:1枚
胡椒:適量
塩:適量

豚肉を焼く

豚のブロック肉をコブシ1/2サイズくらいに切って、塩を全面に少し振りかけます。

煮込み鍋に油を少し入れ、にんにくを弱火で色付けます。

フライパンに油を引いて、豚肉の全面に美味しそうな焼き色を付けていきます。


玉ねぎを厚めにスライスして、豚肉と一緒に焼き色を付けます。

豚肉を煮込む

にんにくが色付けば、ライパンの中身を全て、煮込み用の鍋に移します。

ローリエと白ワイン、水を入れて蓋をして弱火で2時間煮込みます。

豚の脂が溶けだして鍋の中は、最終的に水分が少なくなりコンフィのような状態になります。

フードプロセッサーにかける

ボウルをかましたザルで濾して、鍋の中身と煮汁とで分けます

ローリエを取り除き、鍋の中身をフードプロセッサーにかけます。

リエットは肉料理なので、ペースト状にしないで食感が残る程度にフードプロセッサーを回します
スイッチのONとOFFをカチカチっと10回くらいすれば良いでしょう。

煮汁を足していく

フードプロセッサーで回した豚肉をボウルに入れ、取り分けた煮汁を少しずつ入れます

豚肉と煮汁をゴムベラで混ぜ合わせ、脂を乳化させていきます。

このときに胡椒も入れて味見をして、味気なければ塩を足します。

器に入れて完成

味が決まれば、器やタッパーに移して完成です。

すぐにでも食べれますが、本来は冷やしてパンなどに塗って食べます。


ラップで小分けにして冷凍保存も出来ます。
解凍するときは冷蔵庫で自然解凍がよいですが、レンジで解凍しても良いです。

レンジで解凍する場合は脂が溶けるので注意してください。

時間を掛けないなら圧力鍋で簡単

圧力鍋を使えば30分くらいで出来ます。

圧力鍋で煮る

豚を煮る工程で圧力鍋を使います。

圧力鍋を使うと煮汁が多いので、煮汁を煮詰める必要があるので注意です。

煮汁を煮詰める

圧力鍋で豚肉が煮終われば、豚肉を入れたまま煮汁を1/3まで煮詰めます。

煮汁を煮詰め終わった後の工程は、圧力鍋を使わない場合と同じです。

リエットの保存期間

リエットは保存食なので、伝統的な保存法があります。

脂を流す

リエットを長期保存するときは容器に移した後、表面に溶かしたラード(豚の脂)を流して冷蔵庫で冷やし固めます。

表面が脂で覆われるため、中身のリエットが空気に触れないので参加が進みにくいのです。

こうすると1ヶ月は冷蔵庫で保存できます。



本来、リエットを作るときは端肉などを集めて作ります。

レストランやビストロなどの現場では、大きな塊で肉を仕入れるので、どうしてもメニューに出さない部分が出てきます。

そういう端肉を集めてリエットをアミューズや前菜で出すわけです。

出来るだけ食材を使い切るという精神から生まれた料理が、リエットと言うわけです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました